全世界経済新聞

今日よりも良い明日を作るため、意見します。

【意見】小売・飲食業における人手不足への対応事例

このご時世、とにかく人手不足です。 以前は、「外国人に仕事を奪われるので、どうにかして。」という意見も聞かれましたが、最近そんな声は全く聞かなくなりました。 (イギリスはこの意見に押され、まさかのEU離脱しましたね。) 対策としては、 ①人がやっ…

【意見】私立中学に通わせる保護者に対し、年10万円の助成案について

都議会にて、私立中学に通わせる保護者に対し、年10万円の助成案が自公から出ているそうです。実態として、中学生の4人に1人が私立に通っており、また私立高校よりも授業料が高いそうです。 ★私はこの助成案に反対します。 親の収入によって選択肢が狭められ…

【意見】教員不足の解消に向けて

教員不足が、以前より深刻になっています。 【考えられる対応策】 ①非正規雇用廃止、すべて正規職員に。 ②教員の採用増加を目指し、教員免許取得方法を追加する ③部活は外部委託 ④PTAは廃止し、学校とのコミュニケーションの場を作る ⑤顧問弁護士の設置 まず…

【意見】ポケモンカード

かわいい孫のため、1月20日㈮発売予定のポケモンカード購入に挑んだ。 2世代、大人4人のスマホを駆使し、ポケモンセンターの抽選に応募。 結果は惨敗。猛烈な人気だ。 Amazonや Yahooショッピングを覗くと、定価の倍近い値段で売られている。 さすがに高すぎ…

【意見】タイパの是非

忙しい人は当然タイパを意識して行動します。 今や一般的になったといえる、共働きサラリーマン夫婦+子どもの核家族。 平日は仕事家事育児に追われ、休日は子どもの習い事の送り迎えと、やり残した家事・先取り家事で忙しい。 そのような中でも、テレビ見た…

【書評】入管問題とは何か

【書評】入管問題とは何か 鈴木江理子 ・児玉晃一=編著 ●本書を手に取ったきっかけ NHKの番組で、入管問題を扱っていた。 人権侵害がどうとか、犯罪者扱いとか、外国の方の主張が理解できない。 在留資格を更新して、ルール通り滞在すれば何の問題もないは…

【意見】 チケットの転売問題

チケットの転売問題について考えました。 行く予定のコンサートが急な事情で行けなくなったら、チケットを売りたいです。紙くずになってしまうから。そのために、転売市場は必要です。 それでは、転売の何が問題でしょうか。 コンサートや芝居の価値を生み出…

【意見】 高齢者の運転免許返納

70代で、運転免許を返納する方がいらっしゃいます。当然です。 80代になっても、運転する人がいます。やめてください。 運転できるうちに、判断能力があるうちに、運転をやめるのが正しい。 【想定される反論】 1.車がなかったら、買い物にも病院にも行けな…

【書評】ユーモアは最強の武器である (東洋経済新報社)

【書評】ユーモアは最強の武器である (東洋経済新報社) 著者:ジェニファー・アーカー 1.生真面目でゆとりがない人間より、ジョークの一つでも言える人間の方が信頼されやすい。 2.ジョークによって、相手との距離を縮められる。自分の弱みを見せたり、…

【書評】 ルポ新大久保(辰巳出版)

【書評】 ルポ新大久保(辰巳出版) 著者:室橋 裕和 1.著者が実際に新大久保に住んで取材したルポタージュ。 2.韓国人ばかりのイメージがあるが、そうではない。多国籍。 3.地元の小学校では、8か国語でクラスだよりを作成しているそう。 星3つ★★★ 読む…

【意見】自転車の交通事故

交通事故ってなぜ起こってしまうのでしょうか。 答えは簡単です。交通ルールを守らないから。 道路に白で大きく「止まれ」の表示がありますよね。そこで止まらないから事故を起こすんです。 信号のない横断歩道で人が渡ろうとしてますよね。そこで自転車が止…

【書評】不老不死の研究 (幻冬舎)

【書評】不老不死の研究 (幻冬舎) 著者:堀江 貴文 イメージからして不健康そうなホリエモンが書いた、不老不死研究の本。 騙されたと思い買って読んだ。 堀江さん、ごめんなさい。こんなに健康に気を使っており、研究していたなんて知りませんでした。 長…

【意見】長期金利上昇 一時0.545%

10年債を0.5%で無制限に買います、と日銀が言っても、抑え切れていない。 一方、為替は円高。つまり、多くの人が説明しているとおり、日銀の政策変更を見込んだ日米金利差縮小予想から、円高になっている。 今日時点では、放漫財政のツケで金利が上昇してい…

【サッカー】5人交代制

コロナをきっかけに、従来の交代枠3人から、5人に変更された。 とても良い決定で、選手にとってもサポーターにとっても嬉しい。 1.チームのギスギス感が減少する GKがケガの場合を除いては、フィールドプレーヤーを交代するのが一般的。10人のうち5人交代、…

【書評】コロナと女性の貧困 (大和書房)

【書評】コロナと女性の貧困 (大和書房) 著者:樋田 敦子 女性に焦点を当て、数多くの取材により現実をあぶりだしたルポ。 たった一つの不運から苦境に陥る女性の姿を知り、胸が痛む。 こうすればいいのではないか、という点もあるが、そもそも目の前のこ…

【意見】プレイステーション5本体の価格設定

2年ほど前に発売されたプレイステーション5本体の価格は、約60,000円。 ずっと品薄だったが、ようやく供給が回復してきたようだ。 発売から約2年間、定価販売の量販店には滅多に並ばず、ネットショップ等において75,000円~100,000円払わなければ購入でき…

【意見】物価高 ~民(たみ)の見えざる手を振りほどいて~

今までの日本は、とにかく物価が上がらなかった。 というより、世間が上げさせなかった。 消費増税に伴い端数を切り上げただけで、「便乗値上げだ」とつるし上げられた。 少し内容量を減らしただけで、「ステルス値上げだ」と騒がれた。 どう考えてもやり過…

【書評】絶対悲観主義 (講談社+α新書)

【書評】絶対悲観主義 (講談社+α新書) 著者:楠木建 どうせうまくいかない。だから、気楽に始める。 これが本書の主張です。 私がブログを書き始めたのは、この本を読んだのがきっかけ。しっかりと準備して、期待値も高まったところで、うまくいくわけでは…

【書評】平壌の水槽 (ポプラ社)

【書評】平壌の水槽 (ポプラ社) 著者:姜 哲煥 強烈。 言葉が出ない。 北朝鮮の強制収容所の実態。 私は、たまたま日本に生まれたからこそ、今の人間らしい生活ができていると実感させられる。 地獄としか表現できない生活が描かれている一方、雄大な自然…

【意見】「4月」の正しいアクセント

埼玉の人が多い職場だったときのこと。 「4月」のアクセントがおかしく、自分が間違っているのではないかと錯覚したこありました。 正:シガツ(平板) 誤:シ \ ガツ 埼玉は「シ」のあとに下がる頭高型です。 ★正しい発音アクセントは、NHK出版『日本語発音…

【意見】NHK「昭和天皇が語る 開戦への道 後編 日中戦争から真珠湾攻撃 1937-1941」を観て

初回放送が1年ほど前だったそうですが、今更ながら視聴しました。 内容は衝撃的で、従来私がもっていた「昭和天皇」像が根底から覆りました。 (従来のイメージ) 陸軍や海軍に翻弄されつつも、冷静に状況を判断し、自ら決断。イエスマン東條のおかけで、天…

【書評】本当はブラックな江戸時代 (朝日文庫)  

【書評】本当はブラックな江戸時代 (朝日文庫) 著者:永井義男 1.庶民や下級武士の食事は質素。動物性たんぱく質が欠乏。 つい最近、300~400年前、多くの人が栄養不足であったとういうこと。現代人が満腹まで食べれば太るのは当然だね。貴重なタンパク質・…

【意見】消費税増税

少子化対策に、消費税増税案。自民党は火消しに躍起。 国民の理解が得られない云々、と。 不人気でも、正しいことをするのが政治のはず。ビシッとやってほしい。 少子化対策はさておき、そもそも国家財政のやりくりが異常です。 ここ10年以上は、ざっくり50…

【意見】賃上げ!

賃金が上がりません。 自社株買いより、従業員のお給料を何とかしてください。 でもね、ちょっと待って。賃金が上がらないなら、転職すればいい。 多くの人がそれをしないから、変わらない。 賃金を上げなくても、会社は困らない。その賃金で働いてくれる人…

【意見】小池都知事の 「排除」 発言

小池都知事の「排除」発言に全く違和感なし。 昨日までBと言っていた人が、今日から急に「Aにするから仲間に入れて」とぞろぞろ来たって、仲間に入れられないでしょ。 信念のかけらもない人を排除する、それは当然。

【意見】アベノマスク

アベノマスク配布決定は英断。 1.未知のコロナウイルスによるパンデミック発生。 2.マスクで大きい飛沫は防げることがわかる。(不織布>布) 3.不織布マスクの需要>>>>>供給により、マスク難民があふれる。 当時首相であった安倍さんは、布マス…

【意見】NHK ドキュメント72時間でパチンコを扱ったことについて

NHKドキュメント72時間でパチンコを扱ったのは、間違いだ。 パチンコは、やる人だけの問題ではなく、家族にも大いに迷惑がかかる可能性があり、実際に被害者を多く生み出している。 これはお金の問題。1玉4円のパチンコは、すごいスピードでお金が減っていく…

【サッカー】ワールドカップの面白さ

4年に一度の祭典、ワールドカップ。 面白さ① スーパースターの競演。 普段はライバル同士の選手も、国籍ごとチームになります。 なかなか見られない貴重な組み合わせが誕生します。食べ物に例えるなら、和牛ステーキ・大トロの握り寿司・鰻のかば焼き・タラ…

【数字】中国はきゅうりの生産シェア8割

■中国はきゅうりの生産シェア8割 中国にきゅうりのイメージなかったが、シェア8割とはおそるべし。 ■バナナの生産量トップはインド フィリピンだと思ってました。意外です。 ■魚介類消費量トップは韓国 トップは日本だと思ってました。韓国は日本の倍食べる…

【数字】中東のいびつな男女比

アラブ首長国連邦・オマーン・カタール・クウェート・バーレーン等中東諸国は、男性が女性よりも圧倒的に多い。 ■統計が誤っている場合 男性を多く申告する何らかの誘因がある ■統計が正しい場合 男性の移民を多く受け入れている 一国ならともかく、複数の国…